自己紹介
「発達障害だけど明るいけど引きこもり♪」
な我が子2人と生きていく
「精神疾患をもってるうえにシングルファーザー」
な著者が綴るブログ!
「オレの人生生涯障害」です♪
このブログでは
長男 広汎性発達障害
小学1年7月から不登校🏫を経て引きこもり(弱)へ昇進🏠
会話は早口過ぎて何言ってるのか分からん事多し(;^ω^)
面倒なことは、どんなに大事なことでも後回しにしてしまう自分に失望中(ノД`)・゜・。
最近では、瞬間的に湧き上がる欲望に毎回勝つことが出来なく、
気付かないうちにゲームに超重課金していたこともある自分に絶望中_( _´ω`)_ペショ
と、
次男 広汎性発達障害
小学1年の2月から不登校🏫を経て引きこもり(強)へアップデート🏠
こだわりと感覚過敏のレベルがオリンピックでメダル狙える級Σ(・□・;)
おかげで風邪をひいても体に謎の湿疹が出ても病院にいかないし、
感覚過敏で自分で爪を切ることが出来なく、シャンプーも年1回が限界(^▽^;)
今のままではダメだと感じているものの、その方が楽と感じている自分も居て、
現在激しく葛藤中(´;ω;`)ウゥゥ
と、
筆者 不安・不眠・パニック障害の3種の神器を華麗に操っている☆彡(ってか操られている事の方が多い💦)
この経験を生かして講演とか出版、メディアとか出れたらいいな~なんて日々妄想中(*´▽`*)
の3人と時々オカンで人生を生きていく中で起きた事や思った事を、
軽いノリと悪ふざけなカンジで綴っていますので、鼻で笑いながら読んで頂ければ幸いですm(__)m
それがあったか!「障害者が使える目からウロコの手段」とは
皆様こんばんわ
当ブログ管理人の横山プレミアムと申します
バイトをすることを決めたものの、
どのバイトをするかで悩み過ぎてKO(ノックアウトのことね)となった長男
(だから〇〇〇過ぎるとダメなのよ)
ですが、私は私で月イチの心療内科の通院もありますので、
その時に子供のことでも相談に乗って頂いてまして・・・
私「しっかし、長男の先延ばしの特性、何とかなんないですかねぇ・・・。
今回もバイトの件が先延ばしになっちゃってるんですよぉ。」
医「あ~・・・まぁ最初からそういう回路になっちゃってますからねぇ。
でも、どうしても働けない時は障害者年金もらえばいいですしねぇ。」
私「そうですよねぇ・・・障害者年・・・
ん?
障害者年金・・・
障害者年金?
・・・障害者年金
そうじゃん!
障害者年金があるじゃん!
なんで気付かなかったんじゃ
完全に頭から抜けとったわ
・・・ってことで、その後、4時間ほど目いっぱい時間使って、
障害者年金について調べました
障害者手帳の等級が2級以上なら利用できそうですが、
条件の中で懸念されそうなこととして「毎月1回通院していること」です
発達障害が発覚してから、
薬をもらう為に児童精神科のある病院に通院することになったのですが、
当時の本人達にはピンときてないらしく、
診察にしても内科や耳鼻科などの他の科と違って精神分野の科って
「会話すること」
が基本ですよね
なので、病気という自覚が無いのに
「何で医者のトコに行って会話しなきゃいけないのか」
ということに意義が見い出せず、結局
「私だけで月1回通院し、彼らの様子を医師に伝える」
という方法で2年前までやってました
それでも長男だけは、意義を見い出せないまでも、
薬だけは飲んでくれてました
(次男は医者嫌いなので薬は何があろうと意地でも絶対に断固として飲みません)
ただ、抗不安薬を服薬している方なら分かってくれる方も多いと思いますが、
服用してもしていなくても効果が分かりづらいですよね
(精神疾患を抱えてる他の人達に聞いても同様の意見多数です)
小学校3年生くらいから、毎日服薬してきた長男ですが、
本人が18歳になったのを機に
「自分が服薬するのだから、自分で診察を受けて自分で処方してもらって」
と長男に促したところ、承諾してくれたんですが、
3回ほど通院したところで通院しなくなりました。
理由は「抗不安薬を飲む意味が分からないから」とのこと
・・・うん、そりゃ効果を感じられないもんね
私は未だに意味も分からず飲んでますけど
(睡眠薬については効果をしっかり感じるんで、通院は続けてますが)
あとは、その病院が児童精神科で、元々は小児科ということで、
患者の大多数が幼児です
そんな中に18歳のオッサンが紛れることは、本人にとって苦痛だったようですね
という2つの点から、彼が月イチで心療内科等への受診をするのは考えづらいです。
とはいえ、逆に言えば「月イチで受診すれば働かずとも収入を得られる」ワケで
ちなみに長男の障害者手帳には「2級」と記載されていましたので、
障害者年金を利用することは出来そうです・・・
さぁ・・・
どうする長男!!!!!!!!
このブログを書いてる時点では彼からの答えは聞けていないので、
答えを聞き次第、報告しますね
ここまで読んで頂き、誠にありがとうございました。
この記事を書いた人Wrote this article
yokoyama-premium
健康管理食専門の配食サービス業を営みつつ「健康」に関する情報を発信しながら「明るい引きこもりな子供2人」と生きる精神疾患をもったシングルファーザーでもある筆者が各種障害についての情報も同時に綴るダブルトランスミッションブログ!!!!!!!!!!!!!