決断を迫られている人

オレの人生生涯障害11 ~人生は自己責任~

この記事は約 4 分で読めます
決断を迫られている人

自己紹介

「発達障害だけど明るいけど引きこもり♪」

な我が子2人と生きていく

「精神疾患をもってるうえにシングルファーザー」

な著者が綴るブログ!



「オレの人生生涯障害」です♪



このブログでは


長男  広汎性発達障害

     小学1年7月から不登校🏫を経て引きこもり(弱)へ昇進🏠

     会話は早口過ぎて何言ってるのか分からん事多し(;^ω^)
 
     面倒なことは、どんなに大事なことでも後回しにしてしまう自分に失望中(ノД`)・゜・。 

     最近では、瞬間的に湧き上がる欲望に毎回勝つことが出来なく、
     気付かないうちにゲームに超重課金していたこともある自分に絶望中_( _´ω`)_ペショ

と、

 次男 広汎性発達障害
   
     小学1年の2月から不登校🏫を経て引きこもり(強)へアップデート🏠

     こだわりと感覚過敏のレベルがオリンピックでメダル狙える級Σ(・□・;)

     おかげで風邪をひいても体に謎の湿疹が出ても病院にいかないし、
     感覚過敏で自分で爪を切ることが出来なく、シャンプーも年1回が限界(^▽^;)

     今のままではダメだと感じているものの、その方が楽と感じている自分も居て、
     現在激しく葛藤中(´;ω;`)ウゥゥ

     

と、

筆者  不安・不眠・パニック障害の3種の神器を華麗に操っている☆彡(ってか操られている事の方が多い💦)

     この経験を生かして講演とか出版、メディアとか出れたらいいな~なんて日々妄想中(*´▽`*)

の3人と時々オカンで人生を生きていく中で起きた事や思った事を、
軽いノリと悪ふざけなカンジで綴っていますので、鼻で笑いながら読んで頂ければ幸いですm(__)m

人生は自己責任

決断をした人

今日は長男の三者面談の日でした。



中3のこの時期の三者面談なので、どーしても内容は進路のことが100%になっちゃいます。



今のトコやりたいコトの無い長男ですが、
「とりあえず高校は行きたい」
と言っていたので、どーやら通学が年5日ほどの通信制に行こうかなと思ってるみたいです🏫







・・・正直、今せっかく週2で中学校に通えてるんだから、高校でも継続してほしいのがホンネです😅




言いたい事もたくさんありますし、言ってしまいがち💦ですが、
最後は本人が決めなきゃいけません!



他人の意見で選んだ道だと、何かあった時にその人の責任だと思ってしまいますし、
物事を決めるのがニガテな長男が「高校に行く」と決めることが出来たんです👍







自分の人生を決めるのは自分・・・ですもんね♫

この記事を書いた人Wrote this article

yokoyama-premium

健康管理食専門の配食サービス業を営みつつ「健康」に関する情報を発信しながら「明るい引きこもりな子供2人」と生きる精神疾患をもったシングルファーザーでもある筆者が各種障害についての情報も同時に綴るダブルトランスミッションブログ!!!!!!!!!!!!!

TOP